2012年10月27日
ヘムスロイド村オープンスタジオ2012~アート編~
今日もレイクス日和♪
今日は3年生の親子活動があるので、タケぞう&パパの男子チームは河辺いきものの森へ。
予定が空いた
りんごちゃん&ママの女子チームは。。。
アートの秋を満喫するべく。。。
昨日の報知新聞で紹介されていた地元へムスロイド村で開催されるイベント
「OPEN STUDIO 2012」
へ出かけて来ました

ヘムスロイド村入口
我が家から車で5分ぐらいの「ヘムスロイド村」は4つの工房が常設で制作活動を行っておられる場所で、5月の下旬に開催される「ヘムスロイド村祭り」が有名です。
マイナスイオンたっぷりの森の中にあります(*´ω`*)
昨年から秋にもイベントを!ということでこのオープンスタジオを始められたそうです。
会場マップ
①吹きガラスAzzurro

奥に大きな釜が見えます。

ガラスのプレート作り
⑤ひつじ時間

フェルト 糸つむぎ
体験したかったけど時間切れで残念
⑥カネハチ/OKAI

木のスプーン
ひたすらヤスリで磨いてる男の子。スゴイ!
⑨ニコット工作室

シールを後で買おうと思ってて忘れた~゚(゚´Д`゚)゚

豆絵本
カワイイ女の子たちが、一生懸命、自分だけのミニ絵本を作っていました(*´ω`*)
⑩GRAFICO LUAR

レイクスカラーの革のブレス作ろうかなっと思ったんだけど。。。時間切れ
⑪きっころ

ステンシル デコスイーツ
トッピングも豊富で女の子に大人気でした♪
⑫ヒッコリーチャーム


天然石の簡単リングを作ろう

ヌメ革で作るミニトレー これもやりたかったけど。。。

ステンドグラスのオーナメント
作家さんの作品のヒイラギめっちゃカワイイ
買おうか相当悩みました。。。
クリスマスツリーのオーナメント作りも体験したかったなぁ(´Д`)

キノコのオーナメントもカワイイ♪

犬かウサギのあみぐるみ体験
ぐるっと1周して、りんごちゃん、ウサギストラップに一目惚れ
あみぐるみも1度、2年ほど前にやったことがあるとのことで、この体験に決定!500円でお安いしね
ママは不器用で編み物はダメxxx
作家さんに指導はお任せします。


制作時間。。。なんと3時間! たぶん最長。。。他の子は1時間ぐらいかな (^^ゞ
でも、ほとんど自分の力で頑張りました
じゃーん!!!

こんなにカワイイ子ができましたよ。
りんごちゃんいわく、これからも頑張っていろいろ作ってみる!とのこと。ガンバレ!
お付き合いいただいた作家さん。どうもお世話になりましたm(_ _)m
⑬Tiny wood inlay works

貝の象嵌アクセサリー
ギターピックがめっちゃかっこよかったです。
⑭kiseki

真ちゅう・銀ペンダント
⑮魔法の絵描や木の葉堂


水彩お絵かき
小さいお子さんの体験が多かったような。

めっちゃ癒し系のほわーんとした絵で、ポストカードやカレンダーも売っておられたので、
自分用とある人へのプレゼント用に買っちゃった。
⑰木工房うたり

ゴム鉄砲
春のヘムスロイド村まつりでも常連さん。タケぞうはこの店の前から離れない
という。。。
男の子に大人気のゴム鉄砲。もちろん大人もハマリます。。。
⑱タケトギン

銀のアクセサリー
とても繊細でステキなアクセサリーでした。
⑲Paf's WIRE*CRAFT

ワイヤー細工
ワイヤー細工のオーナメント、ステキでした。落ち着いた感じの女の人がよく体験していたような。
⑳原木工房

小枝のホイッスル
この方もヘムスロイド村祭りの常連さんで、何年か前にホイッスル買わせてもらいました。
名前も彫ってもらってあるんだよ。
㉑工房Troll

彫金
ここの作家さんは小学校の時からの知り合いです。1コ下の。
私やダンナの家系で、芸術家は全くいないので、ここに来ておられる作家さんのように才能のある方は、スゴイなーとただただ感心するばかりです。
春のイベントは、作家さんとの会話を楽しみながら、好きなものを選んで買う。
この秋のイベントは、さらに1歩踏み込んで、体験する。
またまたお気に入りのイベントが増えました。
来年もぜひ、りんごちゃんとデートで、今年できなかった体験をしてみたいです。
レイクスのホーム試合とかぶらんように祈りつつ。。。
また後日、美味しかったグルメ編のレポートを書きますね。
明日28日も開催されますが、お天気が
?
大丈夫なようならぜひおでかけください♪
今日は3年生の親子活動があるので、タケぞう&パパの男子チームは河辺いきものの森へ。
予定が空いた

アートの秋を満喫するべく。。。
昨日の報知新聞で紹介されていた地元へムスロイド村で開催されるイベント
「OPEN STUDIO 2012」
へ出かけて来ました



我が家から車で5分ぐらいの「ヘムスロイド村」は4つの工房が常設で制作活動を行っておられる場所で、5月の下旬に開催される「ヘムスロイド村祭り」が有名です。
マイナスイオンたっぷりの森の中にあります(*´ω`*)
昨年から秋にもイベントを!ということでこのオープンスタジオを始められたそうです。

①吹きガラスAzzurro

奥に大きな釜が見えます。

ガラスのプレート作り
⑤ひつじ時間

フェルト 糸つむぎ
体験したかったけど時間切れで残念

⑥カネハチ/OKAI

木のスプーン
ひたすらヤスリで磨いてる男の子。スゴイ!
⑨ニコット工作室

シールを後で買おうと思ってて忘れた~゚(゚´Д`゚)゚

豆絵本
カワイイ女の子たちが、一生懸命、自分だけのミニ絵本を作っていました(*´ω`*)
⑩GRAFICO LUAR

レイクスカラーの革のブレス作ろうかなっと思ったんだけど。。。時間切れ

⑪きっころ

ステンシル デコスイーツ
トッピングも豊富で女の子に大人気でした♪
⑫ヒッコリーチャーム


天然石の簡単リングを作ろう

ヌメ革で作るミニトレー これもやりたかったけど。。。

ステンドグラスのオーナメント
作家さんの作品のヒイラギめっちゃカワイイ

クリスマスツリーのオーナメント作りも体験したかったなぁ(´Д`)

キノコのオーナメントもカワイイ♪

犬かウサギのあみぐるみ体験
ぐるっと1周して、りんごちゃん、ウサギストラップに一目惚れ

あみぐるみも1度、2年ほど前にやったことがあるとのことで、この体験に決定!500円でお安いしね

ママは不器用で編み物はダメxxx
作家さんに指導はお任せします。


制作時間。。。なんと3時間! たぶん最長。。。他の子は1時間ぐらいかな (^^ゞ
でも、ほとんど自分の力で頑張りました

じゃーん!!!

こんなにカワイイ子ができましたよ。
りんごちゃんいわく、これからも頑張っていろいろ作ってみる!とのこと。ガンバレ!
お付き合いいただいた作家さん。どうもお世話になりましたm(_ _)m
⑬Tiny wood inlay works

貝の象嵌アクセサリー
ギターピックがめっちゃかっこよかったです。
⑭kiseki

真ちゅう・銀ペンダント
⑮魔法の絵描や木の葉堂


水彩お絵かき
小さいお子さんの体験が多かったような。

めっちゃ癒し系のほわーんとした絵で、ポストカードやカレンダーも売っておられたので、
自分用とある人へのプレゼント用に買っちゃった。
⑰木工房うたり

ゴム鉄砲
春のヘムスロイド村まつりでも常連さん。タケぞうはこの店の前から離れない

男の子に大人気のゴム鉄砲。もちろん大人もハマリます。。。
⑱タケトギン

銀のアクセサリー
とても繊細でステキなアクセサリーでした。
⑲Paf's WIRE*CRAFT

ワイヤー細工
ワイヤー細工のオーナメント、ステキでした。落ち着いた感じの女の人がよく体験していたような。
⑳原木工房

小枝のホイッスル
この方もヘムスロイド村祭りの常連さんで、何年か前にホイッスル買わせてもらいました。
名前も彫ってもらってあるんだよ。
㉑工房Troll

彫金
ここの作家さんは小学校の時からの知り合いです。1コ下の。
私やダンナの家系で、芸術家は全くいないので、ここに来ておられる作家さんのように才能のある方は、スゴイなーとただただ感心するばかりです。
春のイベントは、作家さんとの会話を楽しみながら、好きなものを選んで買う。
この秋のイベントは、さらに1歩踏み込んで、体験する。
またまたお気に入りのイベントが増えました。
来年もぜひ、りんごちゃんとデートで、今年できなかった体験をしてみたいです。
レイクスのホーム試合とかぶらんように祈りつつ。。。
また後日、美味しかったグルメ編のレポートを書きますね。
明日28日も開催されますが、お天気が

大丈夫なようならぜひおでかけください♪
2012年10月27日
GAME⑤ 10/27 vs琉球ゴールデンキングス

負けちゃった。。。
最後の方、後味悪い終わり方だったけど、2Qの後半はスゴイ盛り上がりで我が家も大興奮でした

bjtv観戦だけど。。。
AWAY沖縄を見るのは初めて。大観衆のどAWAY。すっごーい!
1度は行きたい。冬休みとか連休ならねー゚(゚´Д`゚)゚
スタメン
#0 レイ
#5 シンヤ
#18 ホンダ
#19 ニッチー
#24 ジュンペイ
スタメン紹介。レイクスブースターさんの声、しっかり聞こえました(^O^)/
選手の力にすごくなるだろな。ありがとうございますm(__)m
結構たくさん行っておられるような。。。
ジャンプボールやったー成功!レイクスボール!!!
こういうスタートの勢いってすごく大事だと思う。エヴェッサ戦は、ダメだったもんねぇ。。。
今日も本多コーチチャージングをもらうナイスディフェンス!
ここ何試合か続いてる。もうマグレやラッキーじゃない。実力です!
そして体が流れつつもシュートを決めます。エヴェッサ戦だったら落としてたシュート。今日は違う。
3Qにはスティールもあったし、今日はしっかり働いた。よかった(o^^o)♪
沖縄は今日よくシュートを落としてたような。。。最終的にも失点78だもん。レイクスのディフェンスが良かったんだと思う。オフェンスリバウンドもよく取ってた。反対に取られたこともあったし、気を抜いたドリブルやパスで、案の定スティールされて速攻やられるというのはよくありましたね。もったいない。
沖縄はスキを見せたらすかさず突いてくるチーム。わかってて乗り込んでるけど。。。(。-_-。)
仲摩選手はまだ完全に復調していない感じ。シュートが決まらないのが目立ってた。
反対にレイ。だいぶマシになったんじゃない?2本連続はシビレたー

シンヤキャプテンの3Pも。
あのまま波に乗れるとよかったけど。。。ねぇ

アボちゃん今日もよかった。だんだん大黒柱になりつつあるね。
アーノルドも要所で決めてくれたし、シュートは入らなかったけど、強引にカットインしていくことで、オフェンスリバウンドのチャンスがつかめ、ニッチーのシュートにつながったと思うし。
オフェンスは焦ってバラバラでシュートは落とすわ、速攻ついていけずファールするわの悪循環の時間があったね。
もうひたすらガマン

FTもそりゃー金色の大旗が目障りだけれども、もう少し確率あげないと楽になれない。
決して沖縄に歯が立たないわけでもない。
一時は逆転して優位にたってたんだし。
ただスティールを狙う(われている)、FTにさえ気をつければ、勝てる気がするので。
切り替えて、明日1勝をもって帰ってきてほしいです。
2Qの並里選手の同点ブザービータ-。
バックコートからの超ロングシュート。。。劇的でした\(◎o◎)/!すごすぎる。
Posted by りんたけママ at
23:39
│Comments(0)