2012年10月01日
メンテナンス
今日、出勤してPCの画面を見たとたん目の前がぐるぐる\(◎o◎)/!
焦点が合わない~
これはヤバイ
だましだまし1時間経過。
うっわー吐き気がしてきた。もうダメ~
ということで、我が救世主「厘療術」さんにTEL
17時から予約をとったのですが、もう続けられそうにないので、早退することにしました。
確かにハードスケジュールでいっぱいいっぱいのうえ、ブログを書くのが楽しくて楽しくてついつい夜更かししてた。
体が悲鳴をあげてるの気がついてなかったんだな
もう若くないのだから反省です。。。
「厘療術」さんは、夫婦ともに20年来のお友だち。
愛知川で開業されているのですが、欲のない方でお客さんもほとんどクチコミなんじゃないかなぁ。
でもね、この方…
知る人ぞ知るゴッドハンドです!!!
ちょこっと触っただけで言われました。
「ひどい夏バテが出てる、夏、冷やしすぎてたやろ」会話しながら次々と指摘。
「視神経にきたんやな」「腎臓がちょっと弱ってる」「皮膚の抵抗力が落ちてるから風邪に注意しいな」とか。
今の体の状態も詳しく教えてくれて。
確かに、私、冷え性なのに暑がり
クーラーの効いた部屋でも裸足でいたわ。
ぜーんぶ不摂生や疲れが体に溜め込まれていって、もう限界だったのね。
そういえば3日ほど前、顎の下の首のとこ押さえたら痛い場所があって、どうやらリンパが腫れてたらしいです。
ホットタオルを足首や、目、首にあててもらったらめちゃ気持ちいい~♪
丁寧に丁寧に悪いところを探しながら看てくださいます。
60分間夢のひとときなんだな(´-ω-`)
今日は、小顔になる?リフトアップもしてもらって…終わったら、スッキリ。5kgぐらい軽くなったよう♪
今後はもうちょっと早くSOSに気づいて早めにメンテナスしなくっちゃね!
整体どこかいいとこないかなーとお探しの方、だんぜん「厘療術」さんオススメです♪
帰りにアモールの100均Seriaに寄り道。墨汁がなくなったーと2人同時にね
大好きな手作りスイーツデコの種類が増えてる♪

透明のプラカップうれし~いヾ(*´∀`*)ノまた肩こりが治ったら、りんごちゃんと作ろうっと。
焦点が合わない~
これはヤバイ

だましだまし1時間経過。
うっわー吐き気がしてきた。もうダメ~
ということで、我が救世主「厘療術」さんにTEL

17時から予約をとったのですが、もう続けられそうにないので、早退することにしました。
確かにハードスケジュールでいっぱいいっぱいのうえ、ブログを書くのが楽しくて楽しくてついつい夜更かししてた。
体が悲鳴をあげてるの気がついてなかったんだな

もう若くないのだから反省です。。。
「厘療術」さんは、夫婦ともに20年来のお友だち。
愛知川で開業されているのですが、欲のない方でお客さんもほとんどクチコミなんじゃないかなぁ。
でもね、この方…
知る人ぞ知るゴッドハンドです!!!
ちょこっと触っただけで言われました。
「ひどい夏バテが出てる、夏、冷やしすぎてたやろ」会話しながら次々と指摘。
「視神経にきたんやな」「腎臓がちょっと弱ってる」「皮膚の抵抗力が落ちてるから風邪に注意しいな」とか。
今の体の状態も詳しく教えてくれて。
確かに、私、冷え性なのに暑がり

ぜーんぶ不摂生や疲れが体に溜め込まれていって、もう限界だったのね。
そういえば3日ほど前、顎の下の首のとこ押さえたら痛い場所があって、どうやらリンパが腫れてたらしいです。
ホットタオルを足首や、目、首にあててもらったらめちゃ気持ちいい~♪
丁寧に丁寧に悪いところを探しながら看てくださいます。
60分間夢のひとときなんだな(´-ω-`)
今日は、小顔になる?リフトアップもしてもらって…終わったら、スッキリ。5kgぐらい軽くなったよう♪
今後はもうちょっと早くSOSに気づいて早めにメンテナスしなくっちゃね!
整体どこかいいとこないかなーとお探しの方、だんぜん「厘療術」さんオススメです♪
帰りにアモールの100均Seriaに寄り道。墨汁がなくなったーと2人同時にね
大好きな手作りスイーツデコの種類が増えてる♪

透明のプラカップうれし~いヾ(*´∀`*)ノまた肩こりが治ったら、りんごちゃんと作ろうっと。
2012年10月01日
第2回 全国ご当地うどんサミット 行ったで~
行ってきました「うどんサミット」
「つるきちくん」と。
「つるきちくん」情報…前が見えないので、お付きの方2人と移動している
朝ごはん抜き!やる気満々で、9時32分八日市着。
親戚の家に車を停めさせてもらって本町商店街を歩いていると、アナウンスが
「台風が近づいているため30分前倒しで始めています」とかなんとか。
急げーっ
思わず駆け足になったりんたけ一家
だって去年1つしか食べられなかったんだもん。今年こそ!

今のところお天気も大丈夫そう。奇跡的な状況ですな。
今年は最近取り壊された駅前のラピュタ跡地で開催です。
さすがにまだ空いている!チャンス!
ちょうど11時から用事があるので、1時間ちょっとしか滞在できないし…
行くぞ~っ
目標「全種類制覇!!!」 注:家族4人でね
最初はあっさり系から。
① 名古屋「きしめん」 300円

揃いのTシャツが決まってます。後ろも撮ってや。大丈夫しっかり写っています

具は油あげ、青菜、ネギに花がつお
いやー上品なお味で、きしめんチュルチュル おいしーい♪
あっさり系が大好きな私はともかく、タケぞうが絶賛!「もう1杯食べたい」壮大な目標があるので却下しました
お次は、② 讃岐「さぬきおろしぶっかけうどん」 300円

冷たいのもあったかいのも選べるようになってる。この配慮がすばらしいですね。

が、冷たいのをチョイス。ん?量少なくね?
大根おろしにネギ、スダチの薄切り。
美味しいのはわかってますよ~チュルッ やっぱおいしーい♪ これはりんごちゃんが絶賛♪
で、③ 富士吉田「吉田うどん」 400円

関東で人気とか。

馬肉に天かす、キャベツ、ワカメ。
初めて食べたけど、麺が太くて硬いのにコシがなくてぼそぼそしてるかなって感じ。
讃岐系を食べ慣れている我が家には不評だったかな。
はい。グランプリをとった④ 小松「小松肉うどん」 400円

早々と列ができてたけど、最後尾の札持ちの方いわく「準備が遅れて…」 30分早まってるからね
でも列があると人気があるように見えて、また並んじゃうみたいな。心理作戦ですかね。

煮込んだお肉と、たっぷりのネギ、かわいいかまぼこ。
すき焼き風のだしって感じで、濃いめ。懐かしい味なような。Radio Sweetの笑ちゃんが絶賛してた。
おっと、ここで

ケーブルテレビの取材だぁ! そっと離れる私…
明日の放送で流れるかな?
はい、どんどん行きましょう。⑤ 大津「近江牛ユッケタレうどん」 300円

ガッツリ系の男子に人気でしょうか。

お肉にネギ、温泉卵。
甘辛いユッケダレということですが、私にはちょっとクドく、うどんに合うかどうか???って感じでした。
濃い味がお好みの方にはいいかもしれませんが。
次は⑥ 野洲「たで喰う虫のたでうどん」 400円

熱視線を感じて…注文(笑)

たこ焼きのような旬の野菜が入ったカリカリボール。ネギに紅ショウガ。
あ、おいしい♪ 材料を厳選してますって感じ。だしもあっさりしてるけど深みがあって。
たで粉を使った緑色の麺は蕎麦っぽい感じもします。
私は1~2口美味しいとこどりなのですが、子どもたちも1~2口、そして残りはパパ。
ちょっとふくれてきたかー
頑張れっ♪
まだまだ~⑦ 甲賀「みやまえ745うどん」 400円

油揚げをガスバーナーで炙ってますよ!期待大。

油あげ、鶏もも肉、ネギ。天かすとキノコはのってなかったなー
ちょっととろみがある濃厚なスープ。でもクドくない。これは子どもが大好きな味だな。食べやすかった。
さぁ濃厚系行きましょか。
⑧ 愛荘「愛荘66ミートdeうどん」 300円

去年かまどまつりによさこい出演して、いただいてるので初めてではないのですが…

美味しいんですけどね。子どもたちもミートソーススパゲッティ好きだし。
でも、うどんを食べるという趣旨で来ている身としては、邪道な感じがするんですよねー。
準グランプリだったんですね。⑨ 豊橋「豊橋カレーうどん」 400円

これめあてに来てる人多かったんじゃないかな。パパ、リベンジ
去年食べられなくて悔しがってたヤツ。
ちゃんと食べ方の紙もつけてくれて…。
上がうどん、下がとろろごはん。1つで両方味わえちゃうというアイデア商品。
おいしかったね。
おっちょうど八日市駅に、AKB48のたなみん列車が入ってきたよ。

サインも書いてありますねー。
お腹もふくれてそろそろ帰らなきゃ。
⑩ 近江八幡「ジュレかけ葦うどん」 400円

いつ見てもお客さんが少ない…何でかな?食べたらおいしいのに選ばれてないような…
しかもパンフレットの説明小松うどんの説明やん。えらい誤植や。これはマズイ。
葦うどんさん怒るべき

持って帰ってゆっくり堪能しようと2つ購入。
あ、去年と容器が違ってフタがない
そして具が変わってる!!!
去年はミョウガ、赤こんにゃく、丁字麸だったのに、ミョウガと丁字麸の代わりにキャベツ等生野菜の千切りだ。
絶対、去年の方がいいと思う。洗練された大人の味が、平凡な家庭料理みたいになってる。残念!
まぁ美味しくいただいたんだけど。葦うどんのやわらかさとジュレはすごく合うんで。ぜひミョウガに戻してね。
最後は⑪ 伊勢「伊勢うどん」 300円

昔食べた伊勢うどんがあまりおいしくなかったので、どうしようか悩んだんだけど、
ここまで来たら行くっきゃない

思ってたよりかは食べやすかったですねー。
11時前の様子

人が増えてきた。
もう少しお天気もつといいなぁー ウチは帰るけど
駅前通りに昨年度チャンピオン 東近江「近江牛うどん」発見

すごっ
昨日ござれGO-SHU!で食べといてよかったー
何の未練もなく帰れます。

ドリーマーズはイベントに引っ張りだこ

商店街も協賛
さてさて、投票札は…

なんと12枚!!!
4人だから1人3枚ずつ。それにしてもよく食べたなぁ~
なんせ目標「全種類制覇!」達成ですから

投票箱に入れますっ!
ちなみにタケぞうは、気に入った「きしめん」にりんたけ家の全票を投函しようとしていたので、断固阻止しましたxxx
もちろん自分の3票は「きしめん」に迷うことなく入れてましたよ。
帰ってからも「誕生日にきしめん食べる~」とか「名古屋に連れて行って」とかうるさい、うるさい
車に乗りこむ頃、ポツポツしてましたが…
途中で警報が出てイベント中止だったんですね。
遠くから参加の出店者の方、無事帰れたかな?
美味しいおうどんありがとうございましたm(_ _)m
りんたけ一家、大満足のイベントでしたヾ(*´∀`*)ノ

「つるきちくん」情報…前が見えないので、お付きの方2人と移動している
朝ごはん抜き!やる気満々で、9時32分八日市着。
親戚の家に車を停めさせてもらって本町商店街を歩いていると、アナウンスが

「台風が近づいているため30分前倒しで始めています」とかなんとか。
急げーっ

思わず駆け足になったりんたけ一家

だって去年1つしか食べられなかったんだもん。今年こそ!

今のところお天気も大丈夫そう。奇跡的な状況ですな。
今年は最近取り壊された駅前のラピュタ跡地で開催です。
さすがにまだ空いている!チャンス!
ちょうど11時から用事があるので、1時間ちょっとしか滞在できないし…
行くぞ~っ
目標「全種類制覇!!!」 注:家族4人でね
最初はあっさり系から。
① 名古屋「きしめん」 300円

揃いのTシャツが決まってます。後ろも撮ってや。大丈夫しっかり写っています


具は油あげ、青菜、ネギに花がつお
いやー上品なお味で、きしめんチュルチュル おいしーい♪
あっさり系が大好きな私はともかく、タケぞうが絶賛!「もう1杯食べたい」壮大な目標があるので却下しました
お次は、② 讃岐「さぬきおろしぶっかけうどん」 300円

冷たいのもあったかいのも選べるようになってる。この配慮がすばらしいですね。

が、冷たいのをチョイス。ん?量少なくね?
大根おろしにネギ、スダチの薄切り。
美味しいのはわかってますよ~チュルッ やっぱおいしーい♪ これはりんごちゃんが絶賛♪
で、③ 富士吉田「吉田うどん」 400円

関東で人気とか。

馬肉に天かす、キャベツ、ワカメ。
初めて食べたけど、麺が太くて硬いのにコシがなくてぼそぼそしてるかなって感じ。
讃岐系を食べ慣れている我が家には不評だったかな。
はい。グランプリをとった④ 小松「小松肉うどん」 400円

早々と列ができてたけど、最後尾の札持ちの方いわく「準備が遅れて…」 30分早まってるからね
でも列があると人気があるように見えて、また並んじゃうみたいな。心理作戦ですかね。

煮込んだお肉と、たっぷりのネギ、かわいいかまぼこ。
すき焼き風のだしって感じで、濃いめ。懐かしい味なような。Radio Sweetの笑ちゃんが絶賛してた。
おっと、ここで

ケーブルテレビの取材だぁ! そっと離れる私…
明日の放送で流れるかな?
はい、どんどん行きましょう。⑤ 大津「近江牛ユッケタレうどん」 300円

ガッツリ系の男子に人気でしょうか。

お肉にネギ、温泉卵。
甘辛いユッケダレということですが、私にはちょっとクドく、うどんに合うかどうか???って感じでした。
濃い味がお好みの方にはいいかもしれませんが。
次は⑥ 野洲「たで喰う虫のたでうどん」 400円

熱視線を感じて…注文(笑)

たこ焼きのような旬の野菜が入ったカリカリボール。ネギに紅ショウガ。
あ、おいしい♪ 材料を厳選してますって感じ。だしもあっさりしてるけど深みがあって。
たで粉を使った緑色の麺は蕎麦っぽい感じもします。
私は1~2口美味しいとこどりなのですが、子どもたちも1~2口、そして残りはパパ。
ちょっとふくれてきたかー

まだまだ~⑦ 甲賀「みやまえ745うどん」 400円

油揚げをガスバーナーで炙ってますよ!期待大。

油あげ、鶏もも肉、ネギ。天かすとキノコはのってなかったなー
ちょっととろみがある濃厚なスープ。でもクドくない。これは子どもが大好きな味だな。食べやすかった。
さぁ濃厚系行きましょか。
⑧ 愛荘「愛荘66ミートdeうどん」 300円

去年かまどまつりによさこい出演して、いただいてるので初めてではないのですが…

美味しいんですけどね。子どもたちもミートソーススパゲッティ好きだし。
でも、うどんを食べるという趣旨で来ている身としては、邪道な感じがするんですよねー。
準グランプリだったんですね。⑨ 豊橋「豊橋カレーうどん」 400円

これめあてに来てる人多かったんじゃないかな。パパ、リベンジ

去年食べられなくて悔しがってたヤツ。
ちゃんと食べ方の紙もつけてくれて…。
上がうどん、下がとろろごはん。1つで両方味わえちゃうというアイデア商品。
おいしかったね。
おっちょうど八日市駅に、AKB48のたなみん列車が入ってきたよ。

サインも書いてありますねー。
お腹もふくれてそろそろ帰らなきゃ。
⑩ 近江八幡「ジュレかけ葦うどん」 400円

いつ見てもお客さんが少ない…何でかな?食べたらおいしいのに選ばれてないような…
しかもパンフレットの説明小松うどんの説明やん。えらい誤植や。これはマズイ。
葦うどんさん怒るべき


持って帰ってゆっくり堪能しようと2つ購入。
あ、去年と容器が違ってフタがない

そして具が変わってる!!!
去年はミョウガ、赤こんにゃく、丁字麸だったのに、ミョウガと丁字麸の代わりにキャベツ等生野菜の千切りだ。
絶対、去年の方がいいと思う。洗練された大人の味が、平凡な家庭料理みたいになってる。残念!
まぁ美味しくいただいたんだけど。葦うどんのやわらかさとジュレはすごく合うんで。ぜひミョウガに戻してね。
最後は⑪ 伊勢「伊勢うどん」 300円

昔食べた伊勢うどんがあまりおいしくなかったので、どうしようか悩んだんだけど、
ここまで来たら行くっきゃない

思ってたよりかは食べやすかったですねー。
11時前の様子

人が増えてきた。
もう少しお天気もつといいなぁー ウチは帰るけど
駅前通りに昨年度チャンピオン 東近江「近江牛うどん」発見


すごっ

昨日ござれGO-SHU!で食べといてよかったー

何の未練もなく帰れます。

ドリーマーズはイベントに引っ張りだこ


商店街も協賛
さてさて、投票札は…

なんと12枚!!!
4人だから1人3枚ずつ。それにしてもよく食べたなぁ~
なんせ目標「全種類制覇!」達成ですから


投票箱に入れますっ!
ちなみにタケぞうは、気に入った「きしめん」にりんたけ家の全票を投函しようとしていたので、断固阻止しましたxxx
もちろん自分の3票は「きしめん」に迷うことなく入れてましたよ。
帰ってからも「誕生日にきしめん食べる~」とか「名古屋に連れて行って」とかうるさい、うるさい

車に乗りこむ頃、ポツポツしてましたが…
途中で警報が出てイベント中止だったんですね。
遠くから参加の出店者の方、無事帰れたかな?
美味しいおうどんありがとうございましたm(_ _)m
りんたけ一家、大満足のイベントでしたヾ(*´∀`*)ノ