2012年10月12日
湖国を震わせろ!②
~アラン・ウェストオーバーHCの哲学~

私は昨シーズン途中からの新規ブースターなので、アランHCのレイクスしか知らないけれど、
すごい指導者なんですよね。
なのにブースター感謝祭とかコート外では、とっても気さくでお茶目な方
でした。
「チームのために」
外国人のコーチが、古き良き日本の美学みたいな、このような哲学を持っておられるのは不思議な気もします。
2年目でこれからもっと進化していくシャッフルオフェンスに、アーノルドのような力強いメンバーが入った新生レイクスは、今シーズンどんな戦いを繰り広げてくれるのか、とっても楽しみでワクワク
私が持っているレイクスのイメージは、他のチームと比べて、良い意味でも悪い意味でもお上品
チームも
チアも
ブースターも。
洗練されたそれぞれの戦いの中に、熱く、粘り強く、限界なんて決めつけずに その瞬間、瞬間に、最高のパフォーマンスができたら、
有明への扉は開くのかなーと思います。
いよいよ始まりますねぇ~
残念ながら宮崎まで行くことはできないけど、PCの前で熱くブーストしたいと思います。
遠征される方は、お気をつけて楽しんできてくださいね。
Go!Go! レイクス!
これから職場の飲み会です。
能登川の「まるい本舗」へ行ってきまーす ヾ(*´∀`*)ノ

私は昨シーズン途中からの新規ブースターなので、アランHCのレイクスしか知らないけれど、
すごい指導者なんですよね。
なのにブースター感謝祭とかコート外では、とっても気さくでお茶目な方

「チームのために」
外国人のコーチが、古き良き日本の美学みたいな、このような哲学を持っておられるのは不思議な気もします。
2年目でこれからもっと進化していくシャッフルオフェンスに、アーノルドのような力強いメンバーが入った新生レイクスは、今シーズンどんな戦いを繰り広げてくれるのか、とっても楽しみでワクワク

私が持っているレイクスのイメージは、他のチームと比べて、良い意味でも悪い意味でもお上品

チームも
チアも
ブースターも。
洗練されたそれぞれの戦いの中に、熱く、粘り強く、限界なんて決めつけずに その瞬間、瞬間に、最高のパフォーマンスができたら、
有明への扉は開くのかなーと思います。
いよいよ始まりますねぇ~
残念ながら宮崎まで行くことはできないけど、PCの前で熱くブーストしたいと思います。
遠征される方は、お気をつけて楽しんできてくださいね。
Go!Go! レイクス!
これから職場の飲み会です。
能登川の「まるい本舗」へ行ってきまーす ヾ(*´∀`*)ノ