この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2012年12月16日

GAME ⑲ 12/15 vs 京都ハンナリーズ

滋京&京滋4連戦の3試合め。

ついにAWAY京都まで来ちゃったよ。

大音量(スピーカーが)の京都の応援に負けじと声を張り上げるけど、やりがいがあるのはブーイングの時だけかな?

今回も最初から最後まで接戦のタフな試合でした。
印象に残っているのは、1Q残り00:19 仲摩選手がインサイドに切り込んでシンヤキャプテンのパスもらって#41クザンのブロックを交わしてシュートしたこと。仲摩選手らしい技ありシュートでかっこよかったです。
あとはやっぱ3Qのレイニッチーが外したシュートのリバウンドとってそのままダンクバスケット
もうシビレました~face05

お互いターンオーバーが多かったkao03
京都なんてしなくてもいい狙いすぎたパスでターンオーバーが多かったです。勝手に自滅してくれた、みたいなkao08

審判さん相変わらずでイラっicon08 レイアボちゃん、納得できないファウルでイライラicon10レイテクニカル取られちゃったし。あの15番の審判さんの判定レイクスに厳しくイヤやったわー
そういえばテラさんも3Qで5ファウル退場だったな。またファウルトラブルでダメか。。。と。

4Qは56-56の同点でスタート。
シーソーゲームが続き、試合の行方が決まったのはFT。
あんなに成功率良かった#41クザンがまさかの2本とも外し、ウェインは2本とも決めた。
明暗が別れましたね。
絶望的だと見守っていたブースターは、単純なことに大喜び♪
これで勝敗が決まってしまい接戦を落とした京都はさぞかし悔しかったと思います。



接戦を制し、見事勝利したレイクスの面々、写真右端に注目iconN37
このあと根間ACアランHCの熱いハグが見られました(//∇//)



ニッチーのうれしそうな顔ヾ(*´∀`*)ノ

退場するときも、特にニッチーワラさんアランHCが嬉しさ爆発って感じで引き上げて行かれましたヨ♪

このあと、闘い終えたブースターたちも自然にハイタッチicon23
普段は会場内バラバラと応援しているけど、AWAYは比較的かたまってるし、連帯感、結束感強くなるんだよね。しみじみと良い時間でした。
ちょうどレイのダンクのとき、横でカメラ構えていたブースターさんに、「今のダンクも捉えられたんですか?」って聞いたら、瞬間バッチリの画像を見せてくださって、すごいなーって思いました。
私も一眼カメラ持ってるけど、決定的瞬間ってさっぱり捉えられないんだよね。「プロのカメラマンさんですか?」って聞いたら、ただのブースターだって。名古屋に住んでいて?浜松と滋賀を応援しているんだって言っておられました。息子がレイの大ファンでハートって言ったら、写真あげようかって言ってくださったの。いろんな人にあげたことあるって。半信半疑じゃないけど夢のようなお話で。。。届いたらうれしいな♪
顔見知りからご挨拶、声をかけるようになって、ゴール裏は楽しいところです♪ 前は冷静に全体を見られる2F席も好きだったけど、もう今さら座って応援なんてできないしkao08 ゴール裏から離れられないりんたけ一家なのでした。  


Posted by りんたけママ at 17:40Comments(0)レイクスゲーム

2012年12月16日

京都ハンナリーズ戦~おまけAWAYのお楽しみ編②~

ちんたらおまけなんて書いてないで肝心のゲームのこと書けよってそろそろ言われそう。。。
だって楽しかったこと伝えたいんだもんkao09



はんなりんオープニングパフォーマンス。もちろんセンターはハンニャリン。
ややっ!明るい\(◎o◎)/!
京都のホームゲームは照明とかの演出はなくて、あ、始まったんだって感じです。
滋賀は照明落として暗くなっていよいよ始まるぞって期待感抜群の演出だもんね。
ブースター&スクール仲間のソウくんちが「光るの持ってきたのに~kao02」って言ってたよ。



せっかくの写真がボケちゃった(>_<)
はんなりんのクリスマスコスかわいいねぇ(*´ω`*)



ブースター体操?そういえば試合始まる前に電光掲示板のモニターでレクチャーしてはったな。
あまり印象に残らない曲。やっぱ盛り上がるんはFOOTLOOSEにYMCAにHOT LIMITやろ。
AWAYの試合を生観戦したりbjtvで見たりしてるけど、滋賀のホームゲームの演出はダントツすばらしいなぁと思う王冠



う゛~またしても酷い写真ですみません。
この真ん中の京都のオーセン?着ている人がアリーナDJさん。
ものすごく存在感が薄いkao08
仙谷さんや下埜さんが濃いのかどうか2人しか知らないにしても、オーラがまるでない。応援練習でも声は聞こえど、モニターにも映ってるけどどこにいるのかわからない。せめてもっとハデな衣装にするとか!余計なお世話か。スタッフさんとブースターさんの中間みたいな方でした。
「スリーポイン]
京都が3Pを打つと叫ぶ。外れたらちょっと虚しい。
また改めて思う。仙谷さんのDJがやっぱ1番やなと。。。
あ、京都の音響めちゃうるさい音量です。音が割れてる感じもする。


選ばれしブースターさんのシュートチャレンジがあって、その後
ブースター対抗のアトラクション。

4人組で、ジグザグドリブル&シュートのオールコート片道ずつのリレーでした。
我が軍からは
ソウくん、応援隊長しんすけさん、女性ブースターさん、男性ブースターさんの4人組。



相手チームはかなり小さいドリブルできるんかいな?女の子も参加してたのでレイクスブースターチームが勝利しました☆
みなさんかっこよかった~♪



ソウくんに見せてもらった、戦利品ダイヤ



マールブランシュのクリスマスブーツ

中にかわいいクッキーなどの焼き菓子が入ってるの。かわいいハート
りんたけのお土産におすそ分けありがとね。

試合終わって勝利したあとのブースター同士のハイタッチicon23
選手の笑顔、退場するときの送り出しは、やっぱAWAYならではの連帯感が最高ですね♪

  


Posted by りんたけママ at 13:49Comments(0)レイクスゲーム

2012年12月16日

京都ハンナリーズ戦~おまけAWAYのお楽しみ編①~

初の京都アウェイ観戦でした。
ウチのキッズたちは子ども会のクリスマス会のため泣く泣く行けず、薄情な親たちは近くの公民館へ出かけるキッズを見送ったあと、いそいそ京都へ出発しました自動車iconN30

五条イオンモールでウインドーショッピングと腹ごしらえして、いざハンナリーズアリーナへ。



お出迎えのはんなりん。クリスマス仕様サンタクロースクリスマス

#16 NAGI さんと #03 MAYUKA さん、奥が#12 MAMI さん、#07 AZU さん、#02 KAREN さんだっけ?
違ってたらごめんなさいicon10 自信はまるでありません。。。
MAYUKAさんは、知り合いにクリソツな人がいる!
レイクスチアは完成されたきれいなお姉さんちょっと高嶺の花。はんなりんは近所のかわいいいお嬢さん手が届きそうな感じ。こんなイメージですiconN11
ちなみに私は#10 AKI さんが推しメン。はんなりとしてかつ芯が強そうなはんなりんのイメージにピッタリあった人だと思うの。
はんなりんは衣装も振りも可憐なイメージです♪ 

ゴール裏のレイクスブースターさんもはんなりんファン多し?みなさんデッレデレハートでした。


そしてハンニャリン



なんでしょう???この愛らしさface05
かわいすぎます!!!
ゆるキャラ祭り出たら優勝するかもよ。これで踊れるんだからねー♪

マグニーいっつもウロウロしてるだけじゃダメよ。頑張れよicon10

会場入ると、広ーいっ
東近江のゴール裏なんてカニさん歩きしかできなかったもんね。
この広い会場、1Fも2F席も段差がけっこうあり、見やすそうな座席でした。なかなか満タンにはならなくてもったいないらしいですが。
土曜日の観客動員数:783人少なっΣ(゚д゚lll)
2週続けて同じ相手だから? 年末で忙しい? 寂しいですね。。。



ハンナリーズ選手の等身大パネルが全員でズラーっとお出迎え。



ハンナリーズグッズ売り場



リストバンドの種類豊富!いいなぁー
卓上カレンダーもありました。
成基カップの時も見かけたけど、ハンニャリンの猫耳カチューシャ、小さい女の子みんな頭につけてた。かわいい(*´ω`*)



京都のゴール裏の住人さんは、濃いねぇkao08
このイベントにかける熱い情熱嫌いじゃないっす。
ちょっと引くレベルの濃さだけど。



サイン会は優さんクザン
活躍した日のサイン会はいいけど、そんなにでもない&大事なとこでFT外した(結果負けた)2人はイヤやろな。



選手入場。



レイのヘアバンドはおNEWicon12
袋から出してビヨーンと伸ばして装着してるの見た。。。どれくらいのペースでボツにするんかな?



エネルギー補給&リラックスのワラさん



ゴール裏から見たレイクスブースターさん。
あ、オカゴール&オカタイムの幕ここに貼ってあったんだね。


長くなったので②に続く。。。
  


Posted by りんたけママ at 08:41Comments(1)レイクスゲーム

2012年12月15日

京都ハンナリーズ戦~おまけアクセス編~

初のハンナリーズアリーナ行ってきたよ!

ハンナリーズアリーナへの公式アクセス

※会場へお越しになる際は、公共交通機関をご利用ください。

って書いてあるんだけど。。。

りんたけ家 → 能登川駅(最寄りJR駅)  →  京都駅    →  ハンナリーズアリーナ
     車25分(駐車場500円)  40分(820円×2×2)  約23分(220円×2×2) 

公共交通機関で行くと、大人2人で4,660円(往復)に片道1時間30分+待ち時間。
車で行くと、高速代往復で1,350円+駐車場代700円+ガソリン代。所要時間片道1時間。

すみませんm(_ _)m 車で行きましたkao08

駐車場は、



平日・土日祝日関係なくお安く行けて、会場まで徒歩4分ほど。オススメです♪
すぐ近くに三井のリパークもあって、そこは終日最大700円でした。夜遅くまで停めておかれる方はそちらのほうがよいかもです。私たち車を出したのが20時超えて21時で700円になっちゃったので結局一緒だったから。



ちなみに京都南ICで降りてカーナビどおりに大きい道を走ってて見つけました。

もちろん交通の便がよい都会にお住まいの方は、できるだけ公共交通機関で行ってくださいね。
市バスだと京都駅C5から出発する73番に乗れば行けますよバスiconN30

京都駅の大きなクリスマスツリーも生で見れる特典があるからね(^_-)-☆

  
  


Posted by りんたけママ at 23:58Comments(2)レイクスゲーム

2012年12月14日

12/14 報知新聞



S記者さんの記事、いっつも共感できてすごく好きです。毎回取材に来て熱い記事書いてほしいなぁ。。。

永遠のライバル滋京対決

京都では京滋対決って言うのねkao08

東近江の方は、京都と接してるわけじゃないし、滋京って馴染みがない。一発で変換しないし 京滋バイパスがあるからむしろ京滋って言われる方がわかるかも。
まぁライバルってお互い意識してるようだから言い方にも気をつけなきゃいけないだろうね。


さて、野洲でめっちゃ盛り上がった観戦から1週間。今度は京都でアウェイゲーム。
1度は行ってみたいと思ってたハンナリーズアリーナ。明日行ってきまーすヾ(*´∀`*)ノ
キッズたちは、土曜日は子ども会のクリスマス会、日曜日はイトマンの水泳の試合で行けないのだけど、どうしても京都へ行きたい無責任な親たちは、日曜の野洲に引き続き置いて行くこと決定!
ごめん、りんたけ。カレー作っていくから!

久々の京都、3、4年前ぐらいの結婚記念日でデートして以来だったっけ?どこに寄ろうかな~ヽ(´▽`)/ 何食べようかな~(*゚▽゚*)

楽しみでワクワクしています♪

遠征っていうほどでもないですが、観戦される方、また現地でお会いしましょう~
熱くブーストするぜっ Go! Go! レイクス!


  


Posted by りんたけママ at 20:20Comments(0)メディア