この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2012年12月02日

レイクスB級グルメバトル ②

2日目



今日も食べるぞ! りんたけ一家。
となりの武道館で弓道の大会か何かあったらしく、袴姿の方や、わりと年配のおじさまたちが食べにいらしてました。



わかさぎの天ぷら、食べきれなくて残りで失礼だけど…って1人のおじさまが、一家にくれました。
よく食べるのバレてる? (^^ゞ

試合が始まったら体育館にこもりきりなのでよくわからないけど、どれぐらい地域の方が来られてたんだろ???
今日は昨日と変わって昼間なので、寒くて汁物というより、いろんなのがまんべんなく売れている感じがしたな。

今日のりんたけ一家が食べたもの

エントリー№11 龍馬かんぱにー



オムソバ 400円

特に特徴なく、普通のオムそばだったかな。昨日は出ておられなかったんだろうか?店なかったような。。。

エントリー№12 がんこ親父カレー研究会



がんこ親父カレー 300円

ワラカレーと比べなくっちゃと思ってたけど、同じカレーなのに全然違うって感じです。具のないルーで勝負のカレー。
深い大人の味。私的にはワラカレーの方が家庭の味で好き。

エントリー№13 増屋製氷



国産黒毛和牛串焼 400円

大きさを比べるために500円玉を置いてみました。笑
塩とタレと選べたみたいなんですが、塩で食べました。お肉はやわらかい。
ボリュームありで4人で分けっこしたけど、1人じめして食べたくなるおいしさでした。

エントリー№14 サンレイ・フーズ



富士宮焼きそば 500円

いつ見ても列が出来てた。麺はもちもちで納得のおいしさでした。有名やからねー

エントリー№15 アリスの国



牛巻棒 300円



甘辛みそ、てりやき、チリソース、あまから、ゆずコショウマヨ、カレーマヨの6種類のソースからチョイス。ゆずコショウマヨにしたんだけど、もう少し中のお肉やご飯にしっかり味がついててもよいかなーと思いました。
お肉がちょっとミディアムレアすぎて心配だったかな。相席の女性ブースターさんも言ってたけど。

エントリー№15志乃崎



「近江米団子」ぜんざい(お茶付) 300円

私的にはもう少し甘さ控えめが好き。もともと甘いのちょっと苦手なんで甘すぎたな。汁がちょっとこげた味がして残念だった。


全種類コンプリートしたかったんだけど、「ナンドック」、「ポップコーンパフェ」、「高島とんちゃん唐揚げ」は食べられなかった。

ポップコーンパフェは生クリームよりソフトクリームの方がいいと思う。食べてないけど。笑



で、よかった店の投票箱にお箸を入れ そのためにカレーでもクリームパンやバーガーでもお箸を配る不思議さ! 結果はまぁどうでもいいと思っている人が多いように感じたけど、優勝店が決まる。



レイクスB級グルメ チャンピオン 【増屋製氷】 国産黒毛和牛串焼

草津駅周辺で食べられるとか。あんまり良く聞いてなかったけどkao08
成基・ゴールフリーカップに来ている中学生たちにうけたのか?ガッツリお肉が優勝でした。





  


Posted by りんたけママ at 23:59Comments(0)レイクスイベント

2012年12月02日

GAME ⑮ 12/1 vs 島根スサノオマジック



ホームで勝利!やったどー\(*^▽^*)/

今日わが家周辺は、朝、あられが降っていたのだけど、大津に着いたら。。。



虹が出てたの~♪ 今日はぜったい イイことあると思ってたんだー(*´ω`*)

前半は、ちょっと重かった。
審判もかなりイマイチだった。こりゃファールだろっていうのは吹いてもらえない。
えーそんなのが???っていうのは吹かれる。
島根選手たちが「トラベリングだろ」とわーっと言うと、ピーッ「トラベリング」 遅いやろっ
なんかオドオドした審判さんだったなkao08

島根の大応援団はすごかった。なんせキッズたちの試合ができるぐらいのご一行様。
大きい旗は振るわ、普通の旗も振るわ、ブーイングもどっちのホーム?っていうぐらい。

今日はさらによこちんが良くなってた♪
ディフェンスよし!#1山本エドワード選手のチャージングとったし。
オフェンスもよし!カットインもミドルシュートもよかったし。

そしてアボちゃん



髪の毛切った(剃った)よね?なんかキリッとしてて、ちょっと違う感じ。
ゴール下のシュートもよかったし、ディフェンスもすごくよかった。


前半悪かったのは、弱気のオフェンスがまた出ていたから。自分で行くのか、パスしか考えてないのか?
あかんて。弱気のオフェンスは、スティールの格好の餌食。
仲摩選手とかシンヤキャプテンとかニッチーやったか、もっともっと自分で行けーって思ってた。

スタッツを見たらマイケルパーカーよいけど、日本人選手もゴール下へカットイン。1対1で抜かれてたシーンがよくあったなー。

4Q。
1点を争う攻防。
両チーム点が入るごとに両ブースターも沸く沸く炎
やっぱさー、ゲームは現場で見なくっちゃ!
この会場の雰囲気。TVでは伝わんない。

そして。。。ウェイン様
今日のウェインはすごかった。29pts!
島根選手もチェック行ってるだろうに、おもしろいぐらいに入る入る。
あっという間に10点差ついて勝負ありだったかな。
どんなに会場が沸いたかって?
2階のミニバスの子たち1番上の通路で飛び跳ねてた! 笑

こんなに見てて面白い試合(後半)、リピーターになってくれるといいよねkao08

よこちんも、光泉高校の後輩たちに横江先輩健在icon12ぶりを見せられてよかったねー♪
近くに来たとき、高くって迫力あった光泉高校バスケ部員たち。ウインターカップ頑張ってね。

明日は島根チーム、ウェインのあたりがきつくなるだろね。滋賀のインサイドも決して負けてないから踏ん張ってホーム2連勝行っちゃいましょうiconN30
途中ケガして退場した島根の薮内選手が心配ですが。。。゚(゚´Д`゚)゚
誰にもケガしてほしくないなぁ。


試合が終わってのコートで、選手たちがホントにホントにうれしそうだった。
レイもルンルン♪
会場を後にするとき、「キャー(≧∇≦*)」 2階から手を伸ばしていた中高生にジャンプしてタッチ。女の子たち大喜び♪サービス満点ですやん。

こんな日にサイン会当たったタケぞうはラッキーボーイiconN08



3人のこんな素敵な笑顔いただきました。



明日もブースト頑張るぞぉ~



レイクスチアのサインもコンプリートkao01

おNEWのスタジャンでした。暖かいの?って聞いたらハイって。でも、りんたけが着ていたレイクスカラーのダウンの生地がちょっぴりうらやましそうでしたkao08
だって滋賀の冬は寒いから!ねっ  


Posted by りんたけママ at 02:28Comments(2)レイクスゲーム