この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2012年12月04日

東近江校のみんなありがとう!

今日は温めていた計画を実行する日icon10

ミッションは。。。大成功!!!

ただの思いつきが、みんなのおかげでとってもとっても素敵なイベントになったよ。
いろいろ用意してくれた2人ありがとう♪
相談する間もなく勝手に2日前に計画して当日言うみたいなムチャぶりにも、何も言わずに協力してくれたみんなありがとう♪

決して1人や2人ではできなかった。

東近江校キッズクラス大好き。。。kao_19

こんなことができるのは、最初で最後かもしれない。
少ない人数だけど、団結力は他のスクールには負けないゼ(≧∇≦)/
今日は6人+1人OB揃ってできてよかったぁ♪

画像はまた3日後にupするねー(^-^)/
ホントは私たちだけのヒミツの思い出にしたい気持ちもあるんだよなー。

今日のスクールレポート。



壁に片手ついてドリブル練習

スクールの中で1番ドリブルが下手なタケぞう。家でも地道にコツコツ練習してほしいもんです。。。
桜木 花道を見習えっちゅーの。




フリースロー落とした人はダッシュな!



言いだしっぺも、もちろん外したらダッシュicon16



三角パス練習

走って流れる方が足を合わす練習になると思うけどkao08
試合で使えるようにパス&ランはもっともっと練習してほしいな。



もう1回シュート!



ハイ。ダッシュicon16

帰り道、ちょっと寄り道、市役所前へ。



ただいま周辺、クリスマスイルミネーション中。

で、



確か今日から点灯された、市役所職員さん手作りの
ペットボトルツリー
きれいだったよicon12  


Posted by りんたけママ at 23:40Comments(0)バスケスクール

2012年12月04日

GAME ⑯ 12/2 vs 島根スサノオマジック

とりあえず今日の中日新聞。



70-73島根に4連勝ならず。。。゚(゚´Д`゚)゚

#31籔内選手にやられまくった印象の試合でした。
止められないカットイン、そこから広がるオフェンスに苦しめられたレイクスでした。
#3マイケルパーカー選手#4ジュラル・デービス選手にインサイドを支配された印象もあったな。ブロックショットされたり。
ニッチーのゴール下のワンドリブルはめっちゃカットされてた。せっかくのチャンスが残念です。アランコーチも頭抱えてたし。


すっごく調子が良かったよこちん。カットインしてファールもらっていつものようにフリースローをきれいに決めて。
そのすぐ後のディフェンスで#10パケット選手のスクリーンに思いっきりぶつかって(肩に顔面をぶつけた感じ)倒れたよこちん。しばらく起き上がれず、退場。いい波に乗っていた矢先の出来事でした。
浜松戦でアボちゃんに同じようにされ、倒れたおっさんのことを思い出した。
自分でぶつかっていくとはいえ、スピードのある選手ほどかなりの衝撃なんだろな。

ハーフタイム、他の選手が出てきているなか、よこちんだけが出てこないのですごく心配しましたicon10
やっと出てきてくれて目の前に。



大丈夫ですか?思わず声をかけたパパに、大丈夫です!
ホっとした2人でした。

3Qも37-37の同点で始まり1点を争う拮抗した状態が続きます。
残り8分、#3マイケルパーカー選手に何度もオフェンスリバウンドを取られ逆転されます。
ゴール下の場所取りがね。。。滋賀のインサイドは下手やなぁって思うことが多々ありました。
レイクスの選手がシュート失敗したりファール取られたりしている間に#55横尾選手が次々と決めていき点差が開きます。


3Q終了近く、シンヤキャプテンがまたもや倒れこむ。そして退場。この時もベンチではなく控え室行きだったので心配したなぁ。

代わりに入ったワラさんよこちんからのアシストパスを受けて会心の3P。こういうここ1番の1本はさすがワラさんだなぁと。ヾ(*´∀`*)ノ

1点リードで始まった4Q。
またもや接戦を闘ってるなかで、8:26 よこちんセンターへカットイン、ブロックに来たパーカー選手をフェイントでかわし冷静にシュートバスケット


これからの彼の無限の可能性を感じる素晴らしいシュートだったと思う。
これは金曜のGo Go レイクスできっと使われるはず!

オフィシャルのミスで試合が中断されることもあった。あの何とも言えない間は嫌だね。

4Qのレイウェインの3Pはことごとくリングに嫌われた。
どれか入っていたら、最後のシュートが決まっていたら。。。
無情にもなった終了ブザー。

最後まであきらめない安定したゲームメイクをした島根。
アウェイにもかかわらずたくさんのブースターの大声援。
ブースター対決は完全に負けていたと思う。
この1勝は間違いなく島根ブースターによる勝利だった。

いつかレイクスもどこかのアウェイでこんな光景が見られるだろうか?
もちろん私もその1員で、そうなることを願ってます。。。

よこちんはこの試合シュート・リバウンドともにキャリアハイの活躍icon12
今季のレイクスを支える重要な選手になりつつある。
プレイタイムが伸び、ゲームメイクを任されるようになると、どんどん責任が重くなる。求められることもグレードアップしていく。対戦相手の素晴らしいとこをどんどん吸収して、レイクスを背負って立つPGになってほしい。

1戦1戦、よこちんの活躍を楽しみに見に行くからねー♪

  


Posted by りんたけママ at 01:40Comments(0)レイクスゲーム